
高山での宿は『ホテルアソシア高山リゾート』 お部屋はこんな感じ(^^ トリプルルーム(^^ エキストラベッドがないのがよかったww内装とかは プチ・ロココな感じ。 エク△ブをカジュアルダウンしたような(笑) 夕食なしのプ … 続きを読む
高山での宿は『ホテルアソシア高山リゾート』 お部屋はこんな感じ(^^ トリプルルーム(^^ エキストラベッドがないのがよかったww内装とかは プチ・ロココな感じ。 エク△ブをカジュアルダウンしたような(笑) 夕食なしのプ … 続きを読む
あまりの混雑ぶりに、同じ道を戻る気になれず、1本ずらした道をパーキングまで。 一気に人通りも減り、建物も全景が見えるように。 ようやく『そぞろ歩き』って雰囲気。 しょっぱいモノを食べて、のど乾いたね、と お茶するコトに。 … 続きを読む
さて、高山の古い町並みをそぞろ歩き〜。 ーといきたいトコだけど。 さすがに3連休!ものすごい人!! 町並みを眺めるとかゆー雰囲気じゃなく、 民族大移動って感じ。 真横に来ないとどんなお店があるか分からないくらいの混雑ぶり … 続きを読む
郡上八幡を出て、高山へ。 東海北陸自動車道からの紅葉 時期のせいか、木の種類なのか? イメージしていたのより黄色ちっく。 でも周り中色付いていて、気持ちのいいドライブ。 ========================= … 続きを読む
目的は果たしたので高山へ向かうんだけど。 その前に・・・・ 郡上で見かけた、おもしろい?建物。 なかなか風情あるでしょー? 築50年の西和良中学校です。 ま、コレはコレで印象深いんだけど・・・ この中学校と、グラウンドを … 続きを読む
おぜんざいで暖まった後、車で20〜30分、山の中へ。 下呂温泉へいく道なんだけど どれくらい山かというと・・・ ↓コレっくらい(笑) わかるかなぁ 道路に3匹いたニホンザル。 逃げてくとこを慌てて撮ったら、アタマ切れてま … 続きを読む
やっと10時になって、お店も開きはじめました。 朝晩はやっぱり冷え込んで、寒かったので 町家造りのカフェへ。 輪雑貨とカフェ、の >>>>町家さいとう 靴を脱いであがります。 美術館もあるよう … 続きを読む
『さんぷる工房』を出たのが、まだ9時半ごろで、 お店は開いていたり、いなかったり。 ブラブラ歩いていたら、お稲荷さん発見。 こんなトコの突き当たりに、突然真っ赤な鳥居だったから、ちょっとビックリしちゃった(笑) 水がきれ … 続きを読む
高山・白川郷旅行記始めます。 今回は高山・白川郷の旅行の予定だったけれど 前日になって、急きょ郡上に寄り道することに。 夏になると郡上踊りで賑わう郡上、食品サンプルも盛んでかなりのシェアを占めるそう。 そのうちの1件『さ … 続きを読む
>>>旅スケでいただいた温泉招待旅行は 平日しか使えないってことで、お友達と一緒に行くことにしたんですが。 「平日オンリーなら仕方ないね」といってくれた我が家の二人。 「仕方ないね」といいつつ、不完全燃 … 続きを読む