
最終日。あちこち寄り道ドライブしながら、帰宅しました。SAの、ドッグランで遊んだり、いろいろしたはずなのに画像が(汗なのでサクッと終わらせます。★道の駅 パークイン丹生ヶ丘 こちらで、娘と主人が、ソースカツ丼を。 ソース … 続きを読む
最終日。あちこち寄り道ドライブしながら、帰宅しました。SAの、ドッグランで遊んだり、いろいろしたはずなのに画像が(汗なのでサクッと終わらせます。★道の駅 パークイン丹生ヶ丘 こちらで、娘と主人が、ソースカツ丼を。 ソース … 続きを読む
2泊目の宿は『宝永旅館』さん。ここもワンコ宿ではなくてワンコもOK、なお宿。ここ、お部屋が面白かったです。和室の6畳と 和室の4.5畳。 それは予定通りでしたがなんとっその並びに6畳ぐらい?のDKスペース。 奥に見えるの … 続きを読む
輪島からさらに北上して向かったのは、『白米千枚田』 日本初の世界農業遺産「能登の里山里海」のシンボル的存在で、2001(平成13)年に国の名勝に指定された日本を代表する棚田。四季折々の美しい景観が見られる。 斜面に、見事 … 続きを読む
片山津温泉をあとにして、一路輪島まで。2時間ちょっとかな。お昼前ぐらいになってしまったのとお天気が降ったり止んだりと微妙だったせいか思ったよりも人通りはすくなめ。おかげで近くの駐車場にサクッと駐められたのはよかったです( … 続きを読む
翌朝。朝風呂へささっと行ってきてからまたお食事どころでの朝食。ボリュームたっぷり。 どれもこれも、いちいち美味しかったです。もう最初から諦めてお米は手をつけませんでした。それでもお腹いっぱい。—R … 続きを読む
お夕食の前に、温泉♫『男湯・女湯』は『彦星・織姫』と名付けられています。内部の画像はありませんがとても綺麗で、お風呂も気持ちよかったです。ただ、外湯の屋根付きの半露天へは狭い階段を降りる格好なので小さいお子さんや足元が不 … 続きを読む
GWですが我が家はお出かけ予定がないので(涙もくもくと2年分の埋め合わせしてます、ははは。2014年・お盆の家族旅行は北陸へ出かけました。3チワワも一緒でドライブ旅行。ボーイズは二人で1シート。リリコさんは娘の膝で。 … 続きを読む