昨日のレモネード、調べたら >>>いろいろ種類があるみたい。
全部のんでみたーい。
どこぞの商社で日本に入れてくれないかしら。
------------------------------
デルビュイを出て向かったのはモダーブ城。
お城なら、道から見えるかと思ったら道路からの入り口からは見えませんでした[:汗:]
だって、こーんなに長い前庭があるの[:ぎょ:]
門を入ると噴水がお出迎え。
振り返って門を内側からみたところ。
建物そのものはお城というより洋館?みたいに見えるけれど
向こう側と高低差があるのし、中庭を囲んでぐるりと建物があったりして
こうやって眺めるよりけっこう広い建物です。
いくつかあるこの地方の古城のなかで一番中身は豪華ーと聞いていた通り、中は素晴らしかったですよ〜。
(ーといいながらいきなり1枚目つぎはぎ写真ですが・・・・)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日本語のオーディオガイドがあったけれど
全て聞きながらだとけっこう時間かかるかなー。
流し聞きしながらでもけっこう満腹になるくらい堪能しました。
ワロン地方にはココ以外にも古城がいくつもあるんですが
なんかもう『見た!!』って気分になったので他のところは廻らなかったけれど
見た目にお城!ってところ、外観だけでも見ておけば良かったかも?と
少々後悔しております、くすん。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9) Gecko/2008061004 Firefox/3.0
さすが、お城ですね。豪華な調度品も目を惹きますね。
話を聞いても忘れてしまうので、見て歩くだけでも、感動の連続で刺激的です。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
外からの見た目が、お城のイメージから遠い感じがしますねぇ~。
でも、中身は立派だぁ~。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1
確かに洋館っぽいけど、お城なんですね~
城内の家具などもステキだけど、
天井が凝ってますねー。
こだわりを感じます。
私も行ってみたいわー。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2
>ヨッシーパパさん
音声ガイド、歴史から語ってくれるんで(汗
お部屋ごとに切り替えできたのでサクサクすすめちゃいました(笑
中はほんとうにほうぅっと行っちゃう感じでした。
>オヤジさん
外観、お城っぽくないですよねぇ、ココ。
でも中は相当立派でした!
>chloeさん
やっぱり、天井に目がいきますよねぇ
どの部屋もこりに凝った感じで素敵でした。