
珍しく、濃い色も使ってみました。パッチワーク風。
熱海の花火で、ヘタクソながら、動画を撮ってきたのを記事内で表示したのですが。iPhone画像をwordpress記事内で表示するのにコツが必要だったので覚書。iPhoneで撮った動画を、そのままメディアを追加、でUPする … 続きを読む
翌日は真鶴で地元のお祭りに遭遇したり 道の駅『箱根峠』からの景色を眺めたりして 駿東郡小山町の『金太郎郵便局』に寄ってから帰宅しました。 『かけこみ110番のいえ』のステッカー、かわいい。 一般的な自治体のと比べると大き … 続きを読む
せっかく車で熱海まで行ったので皆と別れた後、湯河原でもう1泊。湯河原温泉 ホテル城山さん。(>>>WEB)お部屋はこんな感じ。 和室の奥に、一段下がって洋間が4.5畳分くらいかな?あって面白い作りでした … 続きを読む
翌日もバイキングの朝食をいただいてから、皆は岩盤浴へ。あたしはなんとなく、やめてしまったけれど戻ってきたみんなによると、かなり気持ち良かったそうなのでまた機会があったら次回はぜひ使ってみたいです。—̵ … 続きを読む
前にも書いたことありますが娘が幼稚園から中学に入った頃までキャンプにはまってました。キャンプサークルの仲間とはそれ以来仲良くさせてもらっててでも実際に会うことはなかなか叶わないんですが今回、その中のMちゃんの音頭で、皆で … 続きを読む
いつもいつも迷った結果、淡い色になるのはズバリ、指のラインに自信がないからです。あ、それとネイリストさんに褒められる爪の形はもちろん数少ないチャームポイントなので嬉しいのですがちょっと派手にすると『水商売』っぽくなる、と … 続きを読む
ANA クラウンプラザ新潟。snowpeak way 2013 の時の前泊でも使ったので今回で2度目。アンバサダーの特典?はお水を1本。ツインのシングルユースで8000円くらいだったかな。お部屋はこんな感じ。 高層階だっ … 続きを読む
山形では、ちょうどさくらんぼシーズンであちこちで山盛りで売られていました。まるで宝石箱みたいに綺麗に並べられて何か液体でも塗ってあるかと思うほどツヤツヤなのはとととととても手が出ない高値だったので(^^;;道の駅で、不揃 … 続きを読む
かみのやま温泉 天神の御湯 あづま屋(>>>WEB)人生初・山形県。温泉街で、道は広くはないですが建物を挟んですぐのところに駐車場があって、出し入れもしやすい、十分な広さがあって良かったです。建物は昔な … 続きを読む