
安曇野たび、二日目。 この日はぴのヲ&娘と別行動。 せっかく近く(?)まで来たのだから、とぴのヲが『黒部ダム』に行きたいってことで。 ムスメもそっちがいい!といったので 朝一番で穂高の駅まで二人を送りました。 電車[:電 … 続きを読む
安曇野たび、二日目。 この日はぴのヲ&娘と別行動。 せっかく近く(?)まで来たのだから、とぴのヲが『黒部ダム』に行きたいってことで。 ムスメもそっちがいい!といったので 朝一番で穂高の駅まで二人を送りました。 電車[:電 … 続きを読む
>>>写真付き口コミで300ネットマイルキャンペーン中のアップルに、↓のホテルの口コミを投稿して ふと思いついて「日本のホテルの取り扱いも増えてるかしらん?」とクリックしてみたら!!! なんだか日本のホ … 続きを読む
週末、家族で桜を見にいってきました。 ーとはいっても、市内のごく近所w、小川を挟んで桜並木があるところへ お弁当作って出かけて、桜の下で食べようか♪程度の気分[:おにぎり:] ね、のどかな場所でしょ。 何にもないからのん … 続きを読む
狭いエリアだけど、あっちへこっちへとぶらぶらしてちょっぴり疲れたので、ちっちゃな公園でひと休み。 日陰が嬉しいくらいのお天気だったのでしばらくのんびり。 現地の人も子供を遊ばせにきていたりしてたけど、奇声を発する子供とか … 続きを読む
食い気編。 『チューリップ・ソフト』を食べました。 バニラとのミックス。 えーと。 香りが強すぎて、残念な感じでしたー。 色はきれいだったけどね。 ぴのヲがおなかすいたっていうので、地ビールを買う予定だったレストランでつ … 続きを読む
一夜あけて朝。 6時すぎに起きて、今度はB1の大浴場へ。 こちらからも絶景! 朝日が昇るのをゆっくり眺めながら、お風呂に入りました。 ココは温泉じゃないみたいだけど(^^;; 朝ご飯〜。 昨日のレストランでバイキング。 … 続きを読む
堀内鍵曲を見た後は、お買い物。 前夜にガイドブックで見た、>>>>岩川旗店。 大漁旗の染色技術と図柄を利用して、手作りのバッグや小物を製作販売しています。 いや、確かに風情たっぷりだけども、、、。 … 続きを読む
遊覧船を降りたら、川を挟んだ場所の萩夏みかん工房へ。 おいしいミカンジュースを試飲させてもらったり、 チャレンジャーな(笑)ぴのヲが『夏みかんサイダー』を買って飲んだりして。 コレ↓を買って帰りました。 夏みかんマーマレ … 続きを読む
殿町通りのレトロな中に、突然ゴシック様式の建物、津和野カトリック教会。 でも違和感なく溶け込んでいるのが不思議〜〜。 ↓中はなんと!畳敷。 ステンドグラスは、シンプルな感じだけど なんとも言えず、レトロな雰囲気〜。 こー … 続きを読む
さすがに連日歩き回ってきていて、そろそろ足にきてます(^^;; アッパータウンへはフニキュレールを使いました。 一回CAD1.75。 あっという間だから、安くはないけど。 黄色の窓枠のトコが駅。 45度ですからかなり急〜 … 続きを読む