
オタワ観光もラストスパート(笑) だって今日こそは、早めにVIA駅へ行かなくちゃ〜。 ロイヤルカナディアンミントへ。 カナダ造幣局。 ツアーガイド(5ドル)で硬貨が作られる過程やコインの博物館を見学。 カナダ以外にも世界 … 続きを読む
オタワ観光もラストスパート(笑) だって今日こそは、早めにVIA駅へ行かなくちゃ〜。 ロイヤルカナディアンミントへ。 カナダ造幣局。 ツアーガイド(5ドル)で硬貨が作られる過程やコインの博物館を見学。 カナダ以外にも世界 … 続きを読む
またロウワータウンへ戻って観光の続き、ノートルダム聖堂へ。 ガイドブックによって(大)がついたりつかなかったり。 どっちでしょう? 2本の角wはかなりピカピカしてます。 ↓またしてもボケちゃってますが、聖堂内部。 こちら … 続きを読む
街方面へ戻ってお昼ご飯。 ーとはいっても、かる〜く(でもカロリー高)Tim Hortons(>>web)へ。 カナダといったら、スタバの次にティムホートン! 朝はカウンターから、お店の外まで長〜〜い列でした! … 続きを読む
チューリップはまだ満開じゃなくても、日程としては本日フェスティバル初日。 メイン会場くらい、チェックしておくことに。 ところで、なぜにオタワでチューリップフェスティバル?というと。ちょっとイイ話があります。 第2時世界対 … 続きを読む
ツアーを終了して、今度はリドー運河を橋の上から。 もちろん世界遺産はこの部分だけじゃなくて、全長200キロ以上の運河全体。 全部で47個ある水門で49Mの高低差を調節するうち、オタワの部分だけで24Mを調節しているそう。 … 続きを読む
チューリップを楽しみに出かけたのに、肝心のチューリップがあの状態(^^;; 代替えに何してすごそう〜?と思ったら 目の前に水陸両用バス]のツアーのチケット売り場。 運河クルーズよりは時間もかからないようだったので挑戦して … 続きを読む
まずはインフォメーション。 ↑オタワの街の模型があります。 いきたい場所のボタンを押すと、「ここだよ〜」と点滅して教えてくれます。 左:コンフェデレーション広場前のクマのモニュメント。 もう少しかわいく作れなかったん … 続きを読む
幸せな気分の目覚め。 1Fのダイニングへ。 コーヒー、ミルク。ジュースはオレンジとアップルかな。 紅茶のほかにハーブティが数種類。 数種類のシリアルとフルーツ、ヨーグルト。 トースト用のジャムのボトルがかわいい。 カット … 続きを読む
薄暗くなってきたので、宿のあるサマセット通りへ。 もしかしたら、宿がなかったら行かずに終わったかもしれない方向。 スーパーがあったので寄ってみました。 ここで二つ、お買い上げ。 *ぴのヲへのお土産その1:数独 これ、 … 続きを読む
もう6時を過ぎてたので、観光施設もショップもあらかたクローズ。 ブラブラ、街歩き。 まずはリドー運河でしょ、と。対岸にさっそく黄色のチューリップ発見。 オタワに来たのはズバリそれが目的なので、ちょうどあったベンチに座って … 続きを読む