#17 朝食と金子みすゞ記念館【8.15】

三日目。
またエッチラオッチラ歩いて、お食事どころで朝食。



こんな感じ。
なかなか美味しかったです。
ぴのヲはご飯おかわり。
今日も食欲旺盛の様子(汗

===========================

最終日、最初の観光は長門市。
仙崎の駅前では、駅から実家跡地にある金子みすゞ記念館の前を通って海まで、のみすゞ通りを
本の形で案内しています。



こちらが金子みすゞ記念館。



金子みすゞの実家跡地に実家の本屋さんの様子ごと復元されています。
本屋さんの店先の陳列棚に懐かしいモノ発見。
竹のガラスペンの軸と、箱に入った、ガラスペンの付け替えペン先。
父がガラスペン党だったので。





井戸端だったり、台所だったり、庭だったり、その場所で浮かんだであろう詩が。
奥の展示もすばらしくて、年表などの資料や、自筆の原稿のほかにも
いろんな手法で詩が紹介されていたり。

感激したのは
「ここに手を出して下さい」とあるところで手を差し出すと
自分の手のひらに、詩が浮かび出すしかけ。
もうね、涙でそうでした。

26歳で亡くなったのが、惜しくてなりません。
あのばか亭主めっ!(をい)
夢中になってみて回ったら
今度はぴのヲ@理系まっしぐら、が一人でお待ちかね(苦笑)
ロマンの無いヤツ。
まぁ、女子向けかもしれません(^^;;

=================================

ちょうどお向かいのお店で、こんなの買いました。



鈴に、ちいさな小鳥がついています。
象徴的。


Share on Google+Tweet about this on TwitterShare on Facebook