
次は旧開智学校へ。 最も古い小学校のひとつで重要文化財だとか。 明治に建てられたこれのモデルは東京大学の前身である開成学校など。 『和洋混交の擬洋風建築』だって。 昔の学校の様子が再現されてます。 こういう洋式を取り入れ … 続きを読む
次は旧開智学校へ。 最も古い小学校のひとつで重要文化財だとか。 明治に建てられたこれのモデルは東京大学の前身である開成学校など。 『和洋混交の擬洋風建築』だって。 昔の学校の様子が再現されてます。 こういう洋式を取り入れ … 続きを読む
この記事を仕込んでる(笑)10/27の朝。 『スッキリ!』にNE-YOが出ていたので見ていたら。 曲のタイトル『beautifyl monstor』役(?)のダンサーが どうしても椿鬼奴に見えてしまって仕方がなかったぴの … 続きを読む
旅行記の間の分、写真だけ撮りっぱなし[:ぎょーん:] とりあえず今月の分だけアップ。 ハイ、相変わらずの中身をグルグル[:きゅー:]してます[:汗:] いーのっ。 作ることに意義がある!! … 続きを読む
今回の旅のお土産。 これで全部じゃないけど。(写真加工の途中で気持ちが萎えた汗) ま、相変わらず細かいモノばかりデス。 ちょうど夏モノのSale中だったので、カットソーを何枚も買ったり 久々に見つけたOLAYの洗顔シート … 続きを読む
SPAを出て、そのまま地下のDFSをうろうろ。 フォルモサって便利〜♪ おサイフが欲しかったんだけど、気に入るのがなくて残念。 台北駅でぴのヲと娘と合流。 彼らは午前中からやってるマッサージへ行った後、 軽いお昼ご飯をと … 続きを読む
1時間以上まったりしてから、ようやく始動。 お店とかも開く時間になって。 またしても台北では別行動にしました。 ひとりとふたり、もちろんあたしが一人[:にひひ:] >>>前に行ってよかった『沐蘭 SPA』です[:love … 続きを読む
ーってわけで、今日から『おまけの台北♪』編です。 CI機内食の朝ごはん。 オムレツがふわふわで美味しかった[:love:] パンだけ手を付けなかったけど、あとは完食(^-^)/ 市内へは、今度はバスで向かいました。 早朝 … 続きを読む
名残惜しいけれど、バンクーバー出発の日。 結局スタンレーパークとか水族館とかいかなかったけど その分、ゆったりのんびりできたからよしとします。 またいつかね(ヲイ 台北行きが深夜発だったので、空港まで送ってくれる従妹夫婦 … 続きを読む
カピラノ吊り橋からは市バスでロンズデールキーへ。 このバスの運転手さんが怖かった[:汗:] 10代の女の子が、そうとは知らずに扉を閉めるのに邪魔な場所にたってたら 「ドアが閉められないだろっ」って大声で[:はうー:] マ … 続きを読む
前回は行けなかったカピラノ吊り橋、今夏は行ってきました(行った・・・ってゆーか・・・) 出かけるとき、ホテルのフロントで 「今日はカピラノ吊り橋へ行くのー♫」と言ったら、一人2ドル分の割引券をくれて おしゃべりな性格も無 … 続きを読む