スッキリしたところで(違?)さっそくレンタカーを借出して出発
ハイウエィに乗るまではドキドキしたけど、のっちゃったら一本道です。
オルレアン島へは、ハイウェイを降りて、橋を渡ります。
ガイドブックには、橋の近くまでバスでいって、橋を歩いて渡れば貸し自転車屋がありますってあったけど
この風の強い2kmの橋を歩いて渡る人っているのかな(^^;;

橋を渡ると、観光案内所。
配布の地図はなくて、小冊子を1ドルで買うと中に観光マップがついてるしくみ。

一周67kmのこの島は、ずーっとこんな感じ。
なーんか癒される〜〜ww

かわいいチョコレートやさん発見

パッケージもかわいい、いろんなチョコがありました
買おうかな、と思ったけど、今日は車の中暑いくらい、絶対とけちゃうからがまん。
お天気になって、ゼイタクは言っちゃいけませんケド。
テイクアウトの飲み物も売ってて
ホットチョコレートを買ったらコレが絶品!!
オルレアン島は6つの村に別れてます。
村ごとに教会があって、それを目印にしました。

ひとつめ、サント ペトローニュ村の教会は、島周遊道路から少し入り込んだところ。
てっぺん、きれちゃってた(^^;;


石造りに赤い屋根がかわいい〜。
何気に見える白いのは雪でございます(もういいってww)

どこまでものどか。
好きなトコで車を止めて、ぼーっとできるだけでも
レンタカーにしてよかった!

道路ぞいのあちこち、に↑こんなのがありました。
郵便マークが入ってるので、多分集合ポストかな。
家々は間隔をおいて、それぞれ道から入り込んでるので、
配達が大変だから?(冬にはどかっと雪みたいだし。)
違うのかな(^^;;

ふたつめ。サン ロラン村の教会。

今日はお洗濯日和(^^

セントローレンス川を眺められるお墓っていいなぁ。

3つめ。サン ジャン村の教会。
どの教会も、外観だけだけど、きちんと周りが掃除してあって
村のみんなが大事にしてる感じ。






