WordPressで表示をアレコレ消す作業

★コメントを受け付けないように投稿した場合や、任意の日数(このサイトでは30日に設定)を経過した記事へのコメント否定した場合の「コメントは受け付けていません」という表示を消す。
comments.phpのなかの<p> <?php _e( ‘Comments are closed.’, ‘twentyeleven’ ); ?></p>を削除。親テーマからコピペして、子テーマの中のファイルとして。
指定の日数以前に付いたコメントは表示されるけれど、
一覧表示時のメルタ部分や吹き出しは出なくなる。
コメントアウト(/* ~ */)か、スタイルシートでdisplay: none;で消してもいいけど
どうせ子テーマにphp持ってくるならさくっと削除が仕上がりがシンプルで好み。

『投稿日』のフレーズを消す(=日付だけにする)& 投稿者○○を消す。
親テーマのfunction.phpから関数function twentyeleven_posted_on()の部分だけ子テーマにコピペして

function twentyeleven_posted_on() {
    printf( __( ‘<span>Posted on </span><a href=”%1$s” title=”%2$s” rel=”bookmark”><time datetime=”%3$s” pubdate>%4$s</time></a><span> <span> by </span> <span><a href=”%5$s” title=”%6$s” rel=”author”>%7$s</a></span></span>‘, ‘twentyeleven’ ),


水色部分を

printf( __( ‘<span></span><a href=”%1$s” title=”%2$s” rel=”bookmark”><time datetime=”%3$s” pubdate>%4$s</time></a><span></span>

に変更。
これで記事タイトル下は日付だけ。表示スタイルは管理画面から変更可能。

★個別記事表示の足下のメルタ部分をカテゴリとタグだけ残して、作成者とかパーマリンクとか消すにはcontent-single.phpで。
footer部分をcontent.phpと同じにすればOK。(coment open 関数部分はカット)
あーすっきり。

Share on Google+Tweet about this on TwitterShare on Facebook