先週末は、『紫陽花を見に行こう!』と家族でドライブ
午後から崩れるって予報だったお天気もなんとか降られずにすみました(^-^
まず高速に乗って向かったのは、形原温泉にある、あじさいの里(>>>Link)
入場料300円。中学生の娘は無料ー。


けっこう広くて、↑の画像の上の方に見える池の向こう側にも紫陽花の花がいっぱい
午後から崩れるって予報だったお天気もなんとか降られずにすみました(^-^
まず高速に乗って向かったのは、形原温泉にある、あじさいの里(>>>Link)
入場料300円。中学生の娘は無料ー。


けっこう広くて、↑の画像の上の方に見える池の向こう側にも紫陽花の花がいっぱい
紫陽花の海!って感じ。
ーで、ここでポカ判明。
張り切ってデジイチを取出して、シャッターをきったら
液晶画面に『コンパクトフラッシュが入っていません』の文字が(爆笑)
ーってわけで、あじさいの里の画像はコンデジ撮影
ーで、ここでポカ判明。
張り切ってデジイチを取出して、シャッターをきったら
液晶画面に『コンパクトフラッシュが入っていません』の文字が(爆笑)
ーってわけで、あじさいの里の画像はコンデジ撮影










さすが『5万株』とか『咲き乱れる』とかいうだけあって
いろーんな種類があったよー。
同じ種類でも、色も何色もあって、また感じが変わるんだよねぇ。
そうそう、紫陽花じゃないけど、池のほとりで、かわった花?を見つけました。

アバガンサス。 まだこれから、でした。
咲くとこみたかったなぁ。