JADEでのオーダーブッフェでお腹いっぱいになった後は
フラトンホテルのギフトショップへ。
一番最初に手に取ったのはコレ。
シンガポールの、昔のポスト型コインバンク。
切手博物館にもあったのですが、
あそこは、クレカNGだったので(^^;;
こーゆー日々のコツコツがマイルにつながるのです、ははは。
それから、
フラトンホテルの、ポストマン・ベア のマスコットと
フラトンベイホテルの、ホテルマン・ベア。
そこでしか買えない、オリジナルものってついつい。
フラトンホテルでなぜポストとかポストマンベアかというと
昔の中央郵便局の跡地だから。
ホテル内には”ポストバー” って名前のバーもあるんです。
時間的に合わなくて覗けなかったけど
昔のポストもそのまま置いてあるらしいです〜。
マスコットは、早速娘がバッグにつけました。
どうせなら、ラッフルズにもオリジナルものってないかしらんとチラリ訪問。
フラトンもラッフルズも泊まってないのにね(^^;;
奥まった場所にあるギフトショップで
チョコレートとかには食指が動かず、
エコバッグ的なビニールのバッグ(ホテルオリジナルの)を買いました。
そろそろ荷物が増えてきたし、スーツケースの中を整頓するにの使ってもいいしと思って。
でも。
ソレ、シンガポールにいるうちに捨てました(涙
プリントのインクが乾ききってないみたいな感じで
あちこち色移りしたり張り付いたり。
全部そういう質なのか、たまたまそういうロットに当たったのかは定かじゃないけど
一応情報として。
もし買おうと思った方はよく確認してください(苦笑
その後はブギスに戻って
ブギスジャンクションの中をうろうろして
娘の、服とかバッグとかコスメとかのお買い物。
それまで制服だったし、
今時女子高生らしくなく、メイクもしたことないコだったので。
(TVで該当インタビューとかで、特にスレた感じの子じゃなくてもメイクしてたよね?
あーゆーコの方が本当に多いのかなぁ??)買わされた、買ったもののごくごくごく一部。(笑
シンガポールでエチュードハウスのお買い物って
気分的には・・・微妙?
それから
ぴのヲのお土産みたり、
地階のスーパーうろついたりして
けっこう何時間もうろうろ歩き回ったのに
途中でお茶したりもしたせいか、
それでもまだお腹が空かなくて(当たり前 (^^;;
夕食はパスして、満記甜品に寄ってから、ホテルに戻りました。
冒険しないタイプな母娘は
前回気に入ったメニューをリピート(笑