
前に作った時に、ココアシフォンのレシピでキャラメルパウダーで作ったら なんだか薄味??だった、キャラメル・シフォン。 その後、カラメルを作っていれてみたら、今度は焦げっぽい香り?でカステラ風味[:汗:] 本日リベンジ成功 … 続きを読む
前に作った時に、ココアシフォンのレシピでキャラメルパウダーで作ったら なんだか薄味??だった、キャラメル・シフォン。 その後、カラメルを作っていれてみたら、今度は焦げっぽい香り?でカステラ風味[:汗:] 本日リベンジ成功 … 続きを読む
P夫人ちのMちゃんの所属するフィルハーモニーに娘とお出かけ。 プレゼントに、花束かバスケット?とも思ったけど ちょっと目先を変えて、焼きメレンゲを。 これはミルクティ。 色ほど風味は出なかったけど(ToT) シンプルなお … 続きを読む
今年のクリスマスケーキは『チョコレート・チーズケーキ』 娘がやったクリームの、なんともバランス悪いこと(^^;; 丸い口金で、ころん♪とさせようともくろんだのになぁ。 写真、わかりにくいかなぁ コーティングじゃなくて、チ … 続きを読む
材料(基本分量) *薄力粉------650g *バター(無塩)------200g *砂糖---& … 続きを読む
昨日の続き。 設計ミスもなんとか微調節できて 完成しました!>ヘクセンハウス。 サンタンヌ・ド・ボープレのはずだったけど、かなーりのデフォルメ具合で違うものになったので pinot大聖堂〜(笑) 多少の(?)難は『見て見 … 続きを読む
カナダ旅行で、がんばってレンタカーで訪れた『サンタンヌ・ド・ボープレ』 これをかなーりデフォルメして ↓こーんなことして ただいまココ↓まで。 これから組み立てなんだけど すでに設計ミスが発覚しているので 完成しない … 続きを読む
この間のアーモンド・シフォンの時に惜しい感じだった『手はずし』。 普通のケーキは、型離れがいいようにバターを塗っておいたりして型になるべくくっつかないようにするんだけど シフォンケーキって、『ふわふわ』にするために、わざ … 続きを読む
消費期限ギリのアーモンドプードルがあったので、 アーモンド・シフォンを。 初めて『手はずし』に挑戦したら 真ん中のコト少しだけ、ついてこなくて型に残しちゃった[:しくしく:] 少しでも焼き時間が長いと なーんかふわふわな … 続きを読む