
材料(基本分量) *薄力粉------650g *バター(無塩)------200g *砂糖---& … 続きを読む
材料(基本分量) *薄力粉------650g *バター(無塩)------200g *砂糖---& … 続きを読む
昨日の続き。 設計ミスもなんとか微調節できて 完成しました!>ヘクセンハウス。 サンタンヌ・ド・ボープレのはずだったけど、かなーりのデフォルメ具合で違うものになったので pinot大聖堂〜(笑) 多少の(?)難は『見て見 … 続きを読む
カナダ旅行で、がんばってレンタカーで訪れた『サンタンヌ・ド・ボープレ』 これをかなーりデフォルメして ↓こーんなことして ただいまココ↓まで。 これから組み立てなんだけど すでに設計ミスが発覚しているので 完成しない … 続きを読む
この間のアーモンド・シフォンの時に惜しい感じだった『手はずし』。 普通のケーキは、型離れがいいようにバターを塗っておいたりして型になるべくくっつかないようにするんだけど シフォンケーキって、『ふわふわ』にするために、わざ … 続きを読む
消費期限ギリのアーモンドプードルがあったので、 アーモンド・シフォンを。 初めて『手はずし』に挑戦したら 真ん中のコト少しだけ、ついてこなくて型に残しちゃった[:しくしく:] 少しでも焼き時間が長いと なーんかふわふわな … 続きを読む
観光農園をあとにして、予定どおりナチュラル村で『文旦の実り』を買ってから 南知多といえば『魚太郎』の次にココでしょ!の>>>>>えびせんべいの里へ。 広いスペースに、これでもかってくらいのえびせんべいの数々[:星:] ま … 続きを読む
チェックアウトして、観光農園花ひろば[:花:]へ。 場所がわかりにくい上に、いざ到着しても花が見えない・・・・ なーんだ、時期が違っちゃったかな〜と思ったら。 受付のおばあちゃんが 「そこからじゃ見えないよー[:にひひ: … 続きを読む
旅館に到着〜。 お部屋はこんな感じ。 窓外は海! 見晴し良くて気持ち良かった〜[:にかっ:] 夕食はすごい量! わたりがにまるごと、伊勢エビ等のおつくり、タコしゃぶ、 牛の陶板焼き、伊勢海老鬼殻揚げ、天ぷら盛り合わせ、と … 続きを読む
お昼はイタリアンのお店をチェックしておいたのでソコへ。 えーと。 なんだか田舎の喫茶店風で、一抹の不安を覚えたんだけど 意外にも(失礼[:汗:])おいしいパスタにありつけてシアワセ[:love:] 旅館のごはんを美味しく … 続きを読む